top of page
梅山堂 第一営業所
電話:075-541-0366 http://www.baizando.jp 八ッ橋、京漬物、地酒をはじめ地域限定商品を取り揃え、幅広い年齢層のお客様に対応しています。(団体様食事は420名まで可)
梅山堂 第二営業所
電話:075-541-0366 http://www.baizando.jp 大人気の「湯葉チーズ」をはじめ、各種 “揚げたて” の串を店頭販売しており、落ち着いた店内でお召し上がり頂けます。食べ歩きにも最適です。
梅山堂 第三営業所
電話:075-541-0366 http://www.baizando.jp 明るく広い店内には「京都限定キティ」をはじめ、50種類以上の京都のお菓子を取り揃えています。(団体様食事は367名まで可)
もみぢや
電話:075-561-5193 お子さんから、おじいちゃん、おばあちゃんまで、海外からのお客さんにも喜んでいただけるようなおみやげ品を取り揃えております。
御殿八ッ橋おぼこ(もみぢや内)
電話:075-551-1291 http://www.oboco.jp/ 生八ッ橋「おぼこ」は良質の小豆を独自の製法でたき上げた上品な甘さが好評でございます。生チョコ入りの「八ッ橋ショコラ」も人気です。
本家八ッ橋西尾
電話:075-541-1677 http://www.8284.co.jp/ 京で一番古い八ッ橋屋さん”季節を彩る西尾自慢の『あんなま』。老舗の味を守り続けた確かな味わいをぜひ!ご賞味ください。
朝日堂
電話:075-531-2181 http://www.asahido.co.jp/ 明治3年創業以来、伝統工芸の粋と精華を今に伝え、在京作家作品から銘窯の品々まで、「ゆかしい特選陶器」を取り揃えております。
清水坂すぎやま
電話:075-561-5867 京の豆人形を中心に、京土産、和雑貨等を取り揃えております。清水寺へ御参拝の折には、ぜひお立ち寄り下さい。
華扇
電話:075-561-3666 京扇子や小物など京都ならではの商品を取り揃えた店内はお客様の京都での観光をより充実したものに致します。
桜士堂
電話:075-561-3361 http://www.oshido.com/ 創業百年以上の京みやげ・和装小物専門店です。西陣織や友禅小物を中心に品揃え豊富です。お食事には2F「さくら」をご利用ください。
源久秀 久世商店
電話:075-561-0271 京刃物と京みやげ品を各種品揃えしております。包丁や鋏などの家庭用刃物から、職人さんが使う珍しい本職用刃物まで取り扱っております。
山口屋
電話:075-561-2241 お念珠を中心に仏像、仏具、線香など豊富に取り揃えております。お香の香り漂う店内へどうぞお立ち寄りください。
錦古堂
電話:075-561-3666 京扇子や小物など京都ならではの商品を取り揃えた店内はお客様の京都での観光をより充実したものに致します。
錦古堂 華扇店
電話:075-561-0111 清水寺目前にある扇子専門店。実用扇子を中心に1000種類以上取り揃えております。あなたの装いに彩りを!
錦古堂 錦扇店
電話:075-525-2519 清水の扇子専門店。色とりどりの京扇子が並ぶ華やかな店内と実用扇から飾り扇まで豊富な品揃えで皆様をお迎えいたします。
木村桜士堂
電話:075-541-7321 http://www.kimura-ohshido.co.jp/ 京人形をはじめ素朴な土人形、こけし、等々可愛らしいお人形を幅広く取り揃えております。清水寺へお越しの際には、是非お立ち寄り下さいませ。
bottom of page